2007年10月23日火曜日

「男女共同参画」への反動は問題 元都議・三井さん講演 札幌

元東京都議で女性政策研究家の三井マリ子さん(59)が二十一日、札幌市中央区の札幌市教育文化会館で、大阪府豊中市などを相手取って係争中の訴訟と、その背景にある男女共同参画へのバックラッシュ(反動)について講演した。  三井さんは二○○○年、全国公募で採用され、豊中市の「とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ」で非常勤の館長を務めていたが、組織強化などを名目に○四年に契約継続を打ち切られた。三井さんは訴訟で、「契約継続打ち切りは、男女共同参画に抵抗する勢力に市が屈したもので不当」と訴えたが、大阪地裁は今年九月の一審判決で、訴えを却下した。  三井さんは講演で、「今回の訴訟では、非常勤労働者に対する不当な待遇と、男女共同参画へのバックラッシュという二つの問題を訴えている」と説明。参加者からも、「道や札幌市も、男女共同参画に関連する予算を削っており、行政におけるバックラッシュは全国共通の問題」と発言があった。

0 件のコメント:

コメントを投稿