北海道札幌すすきのマーチ

2008年2月26日火曜日

2次試験延期の北大 受験生が下見

›
二十五日始まった二○○八年度国公立大二次試験前期日程。二十四日まで吹き荒れた暴風雪は収まり、道内はおおむね穏やかな朝を迎え、受験生はそれぞれの夢に向かって試験に挑んだ。一方、入試が二十六日に延期となった北大には、札幌到着が遅れた受験生が下見に訪れた。  道教大札幌校を受験する高橋...
2008年2月22日金曜日

会社役員1億3千5百万円脱税容疑 札幌

›
二○○四年までの三年分の所得約四億円を隠し、約一億三千五百万円を脱税したとして、札幌地検は二十日、所得税法違反の疑いで、札幌市中央区の会社役員依田崇広容疑者(58)を逮捕した。  調べでは、依田容疑者は○二-○四年にかけ、自らが秘書を務めていた医療法人理事長らに、ミネラルウオータ...
2008年2月16日土曜日

へき地支援へ民間病院連携 社会医療法人化にらみ協議会設立へ

›
へき地や救急医療を支援する社会医療法人の認可を目指す道内の民間病院が、協議会の設立準備を進めている。法人認可を受けた後に病院の横の連携を深め、地域医療への支援を円滑に進めるのが狙いだ。この制度は四月から認可がスタートする見込みで、経営が厳しい自治体病院にとっては力強い“援軍”とな...
2008年2月11日月曜日

「古裂」でお雛様優しく 札幌・東区の高橋さん作品展

›
一足早く、ひな祭り気分を味わって-。札幌市東区の主婦高橋緑さん(54)が作品展「古裂(こぎれ)の雛(ひな)展」を、北区北八西一の「石の蔵ぎゃらりぃ はやし」で開いている。  「古裂」(古い着物)で作ったウサギやネコ、ネズミのひな人形など約百点を展示。大正初期に建てられた蔵を改造し...
2008年2月6日水曜日

道北2泊3日路線バスの旅 沿岸バス企画 乗り継いで名所巡り

›
【羽幌】沿岸バス(留萌管内羽幌町)は二十二日から二泊三日の日程で、地元住民が生活の足として利用している路線バスで冬の道北を巡るバスツアーを初めて企画した。日本バス協会(東京)は「生活路線でのツアーは全国初だろう」としており、同社は「地域密着の旅を楽しみ、赤字に悩む地方バスの実態も...
2008年2月2日土曜日

雪まつり客に網走観光PR 札幌で流氷展示、魚介販売 青団連

›
【網走】より多くの観光客に網走に来てもらおうと、市内の若手経済人やまちづくりグループなどでつくる網走青年団体連合会(大谷義則代表)は二月五-十一日の七日間、さっぽろ雪まつり会場に網走の流氷を運んで展示するとともに、水産加工品を販売し、網走を売り込む。  世界自然遺産・知床の集客効...
2008年1月29日火曜日

夕張応援除雪ツアー 今年も来月2日に実施

›
【夕張】北海道中央バス(小樽)グループの旅行会社シィービーツアーズ(札幌)は、財政再建団体の夕張市内の公共施設などの雪かきや屋根の雪下ろしを行う「夕張雪はね 雪おろし応援バスツアー」参加者を募集している。  夕張市支援のため、昨冬に続いて企画した。参加希望者は二月二日朝、小樽、札...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

bokusingu
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.